皆さんこんにちは小次郎講師です。 「ダウ連続最高値更新は1987年以来」 トランプ米大統領は、「私は核のない世界を誰よりも見たいと思っている人間だ。しかし、それが友好国であっても、他国に劣るつ…
Month: 2月 2017
2017/02/23 小次郎講師メールマガジン 今日のワンポイント解説
皆さんこんにちは小次郎講師です。 「ダウ連続最高値更新は約30年ぶりの長さ」 NASAは2月22日、地球から39光年先の赤色矮星を周回する7つの地球サイズの系外惑星を発見したと発表しました。赤…
2017/02/22 小次郎講師メールマガジン 今日のワンポイント解説
皆さんこんにちは小次郎講師です。 「ダウ8日連続で最高値更新」 不動産経済研究所によると、昨年1年間に全国で発売された新築マンションの戸数は前年から1.4%減少し、1992年以来の低い水準とな…
2017/02/21 小次郎講師メールマガジン 今日のワンポイント解説
皆さんこんにちは小次郎講師です。 「プレジデンツデー」 アメリカでは2月の第三月曜日を大統領の日としてお祝いします。1971年までは2月22日にジョージ・ワシントン初代大統領の誕生日をお祝いし…
2017/02/20 小次郎講師メールマガジン 今日のワンポイント解説
皆さんこんにちは小次郎講師です。 「ダウ7日連続の最高値」 今月2月24日からプレミアムフライデーが始まります。プレミアムフライデーとはGDP(国内総生産)の約6割を占める消費が盛り上がらない…
2017/02/17 小次郎講師メールマガジン 今日のワンポイント解説
皆さんこんにちは小次郎講師です。 「期待と不安の混在」 非営利研究機関ランド・ヨーロップの調査研究によると、睡眠不足による経済損失額を国内総生産(GDP)比で見た場合、日本は調査対象5カ国のう…
2017/02/16 小次郎講師メールマガジン 今日のワンポイント解説
皆さんこんにちは小次郎講師です。 「米経済指標が好調」 アメリカの耳鼻咽喉科頭頸部外科学会は、2017年1月に「耳掃除は不要」という見解を発表したそうです。逆に「耳掃除のやりすぎは注意が必要だ…
2017/02/15 小次郎講師メールマガジン 今日のワンポイント解説
皆さんこんにちは小次郎講師です。 「イエレンFRB議長の議会証言」 トランプ米大統領の最側近の一人であるフリン大統領補佐官が辞任しました。昨年12月、補佐官就任前に駐米ロシア大使と対ロシア制裁…
2017/02/14 小次郎講師メールマガジン 今日のワンポイント解説
皆さんこんにちは小次郎講師です。 「ダウ3日連続の史上最高値更新」 2月14日はバレンタインデーですね。日本では女性が男性に本命のチョコレートを渡す習慣があり、今年は3年ぶりの平日のバレンタイ…
2017/02/13 小次郎講師メールマガジン 今日のワンポイント解説
皆さんこんにちは小次郎講師です。 「日米ゴルフ外交」 安倍晋三首相とトランプ大統領が日米首脳会談を行いました。共同記者会見では日米両国の経済関係の強化の確認をし、中国などの「通貨安誘導」阻止に…